何か新しいことをしようと思い始めたのが、”サイエンスブログ”
物理や化学の話題を中心に、興味深い題材をできるだけわかりやすく説明してやろうというチャレンジをやっているのです。
T-bits/ちびっつ
科学は、面白いものです。科学的な話を子供にすると目を輝かしたりします。
でも、学校の授業のせいか、大人になると興味を失ってしまう人が沢山います。
そんな人のために「科学って面白いんだ」ということを再認識して欲しいという想いを込めています。
カテゴリは「物理」「化学」「数学」「ブログ」「その他」
サイエンスブログと言いながら、数学やブログの話題も扱っているので、半分雑記ブログのようですが気持ちのしてはサイエンスブログです。
自分では”サイエンス・ストーリー・ブログ”とも言っています。
単に知識を説明するだけでなく、興味を持ってもらうためにストーリー作りを意識しています。
これにはショートショートを書いてきた経験が役に立っています。
多分……
以前、いつも頭の中でショートショートのネタ探しをしていたように、今では科学的なネタを探し続けています。
自分の中では「やっていることは変わってないな」
そんな感じです。